TNM分類一覧
2006.12.08 (Fri)
TNMの概念
TNM分類とは、UICC(Union Internationale Contre le Cancer=国際対がん連合)が採用している悪性腫瘍の病期分類である。身体の28部位の悪性腫瘍について、
この3つの因子に付記する数字によって、その広がりを表示するようになっている。T(tumor):原発腫瘍の進展度
N(nodes):所属リンパ節の状態、特定の部位では遠位リンパ節
M(metastasis):遠隔転移の有無
なお、この分類を行うに当たっての注意点は以下参照のこと(TNM分類とは)。
下記はUICC 第6版に準じています。なお、すでに第7版もすでにリリースされており、変更点もあるかもしれません。ご留意ください。また、下記に掲載されていない癌もあるかも知れません。その場合は、UICC第6版資料をご参考ください。
TNM分類一覧
消化器 | 肝胆膵 |
胃癌 食道癌 小腸癌 大腸癌 直腸癌 肛門癌 |
原発性肝癌 肝外胆管癌 胆嚢癌 膵癌 |
内分泌 | 口腔・咽喉頭 |
甲状腺癌 副腎皮質癌 |
口唇・口腔癌 唾液腺癌 上咽頭癌 中咽頭癌 下咽頭癌 喉頭癌 |
生殖器 | 泌尿器 |
子宮頸癌 子宮体癌 外陰部癌 精巣腫瘍 前立腺癌 乳癌 陰茎癌 |
腎細胞癌 膀胱癌 |
皮膚・筋 | 呼吸器 |
皮膚癌 黒色腫 軟部肉腫 |
悪性中皮腫 肺癌(第7版:新分類) 肺癌(旧分類) |
【関連記事】
病期(ステージ)一覧
当サイトのページランキング
| トップページへ |